Sustainabilityサステナビリティ
トピックス
-
ニュースリリース サステナビリティ JTB
-
ニュースリリース サステナビリティ JTB
食品ロス削減の共創プロジェクト
「Sustainable Voyage Project」第4弾を始動
~JTBと国分が、規格外野菜を活用した「ロス旅缶」 新商品販売開始~ -
ニュースリリース サステナビリティ JTB
-
ニュースリリース サステナビリティ JTB 経営・組織
-
ニュースリリース サステナビリティ JTB総研 調査・レポート
【JTB総合研究所】Accessible Japan・株式会社 JTB 総合研究所 共同調査「海外在住障害者の日本アクセシブル・ツーリズム認識調査」」
トップコミットメント
私たちJTBグループの社会的責任は、「地球を舞台に人々の交流を創造し、平和で心豊かな社会の実現に貢献する」ことであり、サステナビリティそのものです。私たちは事業ドメインを「交流創造事業」と定め、JTBならではのソリューションの提供により、地球を舞台にあらゆる交流を創造し、お客様の感動・共感を呼びおこすことを目指しています。
株式会社JTB
代表取締役 社長執行役員
JTBのサステナビリティ
これからの100年の 感動・驚きに満ちた体験のために
110年にわたり、地球を舞台に交流によって感動を届け、笑顔をつなげてきたJTBだからこそ、残したい環境・人々のくらしがあります。
JTBはこれからも地球の素晴らしさを再発見できる環境や遠くのコトやモノを身近にしてくれるシステムや夢ややりたいことを実現してくれる機会を通して、想像しなかった、くらし方、働き方を人々に提供し続けます。
-
JTBグループのサステナビリティ経営
持続可能な「新」交流時代の創造に向けてかけがえのない感動を未来の世代につないでいきます。
-
安心・安全への取り組み
国内外のイニシアチブと連携しながら、サステナブルな社会の実現に貢献し、社外からの評価にもつなげていきます。
-
行動規範・各種方針
JTBグループの行動規範と各種方針を掲載したページです。
-
特集
JTBの事業における持続可能性への取り組みについてご紹介する特集記事ページです。
-
マテリアリティに関する指標と目標・実績
3つのマテリアリティを達成するための指標と目標を明確に掲げ、その進捗について透明性をもって公開します。
-
参画しているイニシアチブ
社外からの評価国内外のイニシアチブと連携しながら、サステナブルな社会の実現に貢献し、社外からの評価にもつなげていきます。
JTBのマテリアリティ
ステークホルダーから寄せられる期待や社会的要請の強さなどの社会的な重要性と、JTBグループの事業や経営に対する影響の強さをもとに、社会課題をマトリックスで整理し、3つのテーマを抽出しました。
1.心豊かなくらし
日常と非日常のあらゆる場面で、社内外のすべての人々が輝き続けることを応援し、サステナブルで心豊かなくらしに貢献します。
特徴的な取り組み
JTBが取り組むサステナビリティのための活動についてご紹介します。