News Room
ニュースルーム
お知らせ
-
お知らせ サステナビリティ サイトからのお知らせ JTB
JTBeingに新しい記事を公開しました。
宇宙飛行士・山崎直子さんと対談! 子どもの頃に夢見た「宇宙への旅」がもっと身近に -
お知らせ サステナビリティ JTB イベント・キャンペーン
11月26日(日)開催、川崎市幸区ボッチャ大会において、伊豆高原観光オフィスと株式会社JTBが推進する『温泉ボッチャ』のコラボレーションが実現
~スポーツ事業推進により地域間交流に貢献~ -
お知らせ サイトからのお知らせ JTB サービス
JTBeingに新しい記事を公開しました。
相手を思って選べば、もっと気持ちは伝わる。 いま旅行や体験が「感動」を届けられるギフトへ。 -
お知らせ サイトからのお知らせ JTB
JTBeingに新しい記事を公開しました。
科学への好奇心を、この国の未来のチカラに。最先端をゆく研究者に、アイデアで挑む中高生たち。 -
お知らせ サイトからのお知らせ JTB 経営・組織
ニュースリリース
-
ニュースリリース サステナビリティ その他国内グループ サービス
「伝統の技」×「現代の技・アイデア」で未来の伝統工芸の形を創造する「Bank of Craft」
伝統工芸のリ・デザインを活用した4つのコラボレーションをスタート -
ニュースリリース JTB 調査・レポート
-
ニュースリリース JTB総研 経営・組織
杉田 浩章氏(ボストン コンサルティング グループの前日本共同代表)がJTB総合研究所のエグゼクティブ・アドバイザーに就任
-
ニュースリリース JTB 経営・組織
-
ニュースリリース JTB 経営・組織
Our Story
価値創造
Value Creation
JTBグループの価値創造の源泉は、つなぐ・つなげる。
旅行者・地域・企業、それぞれのお客様に
人々・モノ・コトをつなぐことで、
お客様の満足や課題解決につなげます。
交流創造事業
Bringing People,Places and Possibilities Together
交流創造事業とは、JTBならではのソリューション
(商品・サービス・情報および仕組み)の提供により、
地球を舞台にあらゆる交流を創造し、
お客様の感動・共感を呼び起こすこと。
交流 = 人流・物流・金流・情報流

ツーリズムを基盤として進化しながら、
地域軸と企業軸で
ソリューションビジネスの拡大を図ります。
3つの戦略に One JTB として
グループ一体で取り組み、
掛け合わせによるシナジーを追求します。
事業を支える強み
交流創造力
お客様や事業パートナー様との取引を通じて培った「交流創造力」が当社グループの強みです。
旅行をはじめとする豊富なソリューション
交流創造力の基盤

(ステークホルダーネットワーク)


共創、演出、企画構想などプロデュース力
グローバルで多彩なお客様の感動創造・課題解決の経験
交流創造力の基盤

(交流に関する調査研究機能)




やりきる力・現場対応力
ホスピタリティ、誠実性、責任感・胆力、柔軟性、国際的メガ
イベント対応の経験値、関係機関様との強固な連携
交流創造力の基盤

(JTBグループ社員の成長を支援するグループ横断型
人財開発プラットフォーム)


JTBグループの
取り組み・実績をご紹介
JTBeing
サステナビリティSustainability
持続可能な社会の実現に向けて、JTBグループは地球を舞台にSDGs(持続可能な開発目標)への貢献を目指しています。
サステナビリティ方針
- サステナビリティ推進体制と法令や行動規範の遵守
- お客様とのコミュニケーションを通じたサステナビリティの推進
- 限りある地球の資源と生物多様性の保全にむけて
- 地域社会におけるサステナビリティの推進
- バリューチェーンと連携したサステナブルなサービスの提供
- 安心して働けるサステナブルな職場環境を目指して