JTB

特徴的な取り組み

ESGの観点を組み合わせた出張管理サービスを開発

出張管理に新しい視点をもたらすESG-BTM

ESGの観点を組み合わせた出張管理サービスを開発

JTBグループでビジネストラベルマネジメントと出張・経費精算管理ソリューションを提供する株式会社JTBビジネストラベルソリューションズは、ESG観点の出張管理サービスESG-BTMの提供を開始しました。これは近年、企業経営とその評価において重要性が高まるESGに関し、トラベルマネジメントカンパニーとして提供可能なソリューションを開発・パッケージ化したものです。さらに同社は「Climate Neutral Group」社、「ブルードットグリーン」社とESGパートナー契約を締結しています。

ESGの観点を組み合わせた出張管理サービスを開発

ESGへの貢献で、他社の企業価値向上にも貢献

企業の責任として、環境問題への対応(E)、労働環境の改善(S)、法令や規則の遵守(G)を重視した ESG経営=企業価値向上の時代となっています。
出張に起因するCO2排出は無視できないとのお客様の声を受け、CO2削減につながる「E」のソリューションを開発しました。また、「S」や「G」に関するサービス提供(下図参照)もしています。

【サステナビリティにつながるポイント】

「環境」「社会」「ガバナンス」の3つの観点から企業の出張管理をサポート

従来の出張管理にESGの観点を組み合わせ、時代に合わせて進化させたビジネストラベルマネジメントサービス「ESG-BTM」が誕生しました。ESG経営を重視した企業経営が必要とされることから、これら3つの視点を盛り込んだサービスを構築しました。

  • 出張で利用した航空やホテル等のCO2排出量分析レポートを作成できる
  • レポートで算定されたCO2に対するカーボンオフセットに関して、認証取得サポート等を提供する
  • 「ワーケーションの導入支援」などの働き方改革や、「出張規定管理」「出張申請・承認」「経費精算管理」などの「出張統制」もサポート。企業の持続可能な社会活動をサポート
ESGの観点を組み合わせた出張管理サービスを開発

ESG-BTMのサービス概要