JTBは、サステナブルな活動で
人と人、人と地域、人と組織をつなぐ・つくる・つなげる

JTBグループの社会的責任は、「地球を舞台に人々の交流を創造し、平和で心豊かな社会の実現に貢献する」ことであり、サステナビリティそのものです。交流には、「人を満たす・社会を発展させる・地球の豊かさを守る」 の3つの価値があると考えています。私たちは交流創造事業において、デジタル基盤の上に人の力を活かし、地域や組織の価値を共創し、人流や情報流、物流を生み出すことで、人と人、人と地域、人と組織の出会いと共感をサステナブルにつくり続けることを目指しています。
そのために「人々の心豊かなくらし」と「人々を取り巻く環境」、そしてその実現に向けた「パートナーシップ」の3つのマテリアリティに優先的に取り組みます。具体的には、サステナビリティに関する課題認識が急速に社会に浸透してきた今、JTBの取り組みに共感頂けるパートナーの方と、環境や地域の負荷を減らすソリューションや地域と人々の相互理解の場や機会を増やし、さらにはリアルのみならずデジタルやアクセシビリティの向上により、あらゆる交流を拡大させます。
その結果、地域の魅力や価値が高まり、それが人々にさらなる感動を生み出し、そしてそのことが地域への思いやりや配慮をつくるという好循環を生み出してまいります。これからの100年においても交流創造事業を通じて、地球上で生まれる、かけがえのない感動を未来の世代に繋いでいきます。トップメッセージ
株式会社JTB
代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎
