2025.04.01
短時間勤務社員の働きやすい職場環境構築にむけて
株式会社JTBビジネストランスフォーム
西村 なつみさん
DIVERSITYWORK STYLEGENDER

1.取り組みの背景、取り組み目的、取り組んだ際の想い
育児休職から復職した短時間勤務社員の方から、情報交換の機会として座談会を開催して欲しいとの要望があり、ランチタイム座談会を開催しました。復職した社員が経験したちょっとした困ったことや不安、気付きを共有し、今後復職する社員がより働きやすい環境になる様改善に繋げることを目的として実施しています。短時間勤務社員の声を活かした、実効性のある改善につなげたいという思いで取り組みました。
2.具体的な取り組み内容
座談会での意見を上長に共有し、社内環境の改善を図ることが出来ました。具体的な改善内容としては、休職中の業務フローやシステム変更に対する不安を払拭する為、短期間の教育担当をつけることを部内の統一ルールとして明文化しました。その他の改善案についても、上長を通じて他部署とも連携し実現に向け働きかけを行っています。
3.今後に向けて
今回の取り組みを通じて、短時間勤務社員の中には、周りにどう思われているのか不安に感じている方が多いことが分かりました。この不安を払拭するには、全体俯瞰をした上で適正な業務分担を行い共通認識を持つ等、相互理解が必要だと感じましたので、今後も自身が出来る事を実践し、短時間勤務社員とその周囲の社員双方にとって働きやすい職場づくりに貢献していきたいと思います。