2012年度プログラム内容(海・空・歴史 清掃活動と猿島バーベキューの休日)
2012年度活動報告
海・空・歴史 清掃活動と猿島バーベキューの休日
JTB法人営業横須賀支店
(現JTBコーポレートセールス)
2013年3月30日(土)
神奈川県/横須賀市内と猿島
横須賀グルメを味わいながら
「クリーンヨコスカ」を考える
参加人数:58名
協力団体:猿島専門ガイド・トライアングル
行程
JR横須賀駅〜清掃活動〜三笠公園桟橋〜猿島〜清掃活動結果プレゼンテーション〜バーベキュー(昼食)〜猿島専門ガイドによる散策〜三笠公園桟橋
寒さを吹き飛ばす、たくさんの笑顔に囲まれて
(1)活動当日の3月30日(土)は、気温9度、さらに強風というあいにくの天候でしたが、横須賀市内にお住まいの方々を中心に多くのご参加をいただきました。皆様には横須賀駅にお集まりいただき、横須賀の象徴である横須賀港を眺めながら活動がスタートしました。
(2)横須賀は軍港として知られる一方で、都心からわずかの位置にありながら山海の豊かな自然が広がる都市。本プログラムの実施場所である猿島も東京湾で唯一の自然島として見どころの一つとなっています。
(3)活動日の前週にも他団体による清掃が行われたことからゴミが少ないと予想していましたが、残念ながらたくさんのゴミが街中に落ちていました。横須賀駅、横須賀中央駅付近を中心に約1時間の清掃活動後、猿島へ移動し、どこにどのようなゴミがあったか、どうすればゴミが捨てられなくなるのか、グループごとに話し合い、プレゼンテーションを実施。「クリーンヨコスカ」について真剣に考えました。
昼食のバーベキューでは、横須賀三大グルメの一つ「ネイビーバーガー」をはじめA5等級のカルビなどを味わい、参加者の皆様からは「おいしい!」という喜びの声と、寒さを吹き飛ばすような笑顔があふれていました。また、食後は猿島ガイド様のご協力のもと、個人では立ち入ることができない弾薬庫跡などを見学。貴重な散策となりました。
(4)地元に住みながら猿島に渡ったことがないという方がほとんどで、横須賀の魅力を再確認したとのご感想を頂戴し、地域を学び元気にしていける有意義なプログラムとなりました。