JTB

地域観光促進サービス提供開始 ~バーチャルのアプリからリアルな観光ツアーへ誘客~

 株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役社長:髙橋 広行、以下、JTB)と、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤  和弘、以下、ドコモ)は、ドコモのグループ会社であるドコモ・ヘルスケア株式会社(以下、ドコモヘルスケア)が提供している観光地をバーチャル散歩できる歩数計アプリ「歩いておトク※1」(以下、本アプリ)の利用者を、JTBが企画したリアル観光ツアーに誘致し、地域観光を促進することを目的とした「地域観光促進サービス」( 以下、本サービス) の提供を、2018年10月9日(火)より自治体向けに開始します。

 

 本サービスは、ドコモの顧客基盤を活用したアプリの制作やWEB媒体での情報発信と、JTBの地域観光ツアーの企画ノウハウを組み合わせて提供します。お客さまはアプリ上でバーチャルツアー※2を体験すると限定特典を獲得でき、リアルの観光ツアーに利用いただくことが可能となります。また、自治体は本サービスにおいて双方を連動させることで、多くのお客さまの地域観光資源への興味を喚起し、魅力を感じたお客さまが実際に地域へ足を運んで体感できる仕組みを提供することができます。

 

 本サービスにより、観光名所の認知度向上や効果的なPR手法の確立などのあらゆる観光課題を持つ全国の自治体に対して、観光資源のコンサルティングから、地域観光への興味喚起も含めた誘客力の高いプロモーション、実誘客までをワンストップで提供することが可能となります。

 

 なお、リアル観光ツアーはJ T B グループで目的型旅行に特化した株式会社J T B ガイアレック(以下、JTBガイアレック)が開発します。また、地域オリジナルのパンフレットを制作して店頭に配布し、JTBや提携販売店の顧客へ地域の魅力を発信し、誘客動線を作ります。

 

 第1弾として、奈良県三郷町と大阪府柏原市にまたがり、日本遺産認定をめざしている龍田古道を中心とした観光資源を題材に本サービスを導入します。同地域はこれまで観光分野における戦略や施策を模索していた段階でしたが、本サービスの導入を機に、これまでPRできなかった観光資源の魅力を広く伝え、観光を入口とした地域活性化を実現します。

 

 今後両社は、ツアー実施後の検証を通じた地域集客力の向上、インバウンド向けプロモーションの実施、ツアー企画を通じて得た知見を活用した観光促進戦略立案などを進め、観光を通じた地域の魅力発信、地域経済の活性化を継続的に実施・運用できる仕組みの構築をめざしてまいります。

 

※1 「歩いておトク」は、歩いてアプリを起動するだけでdポイントが貯まるほか、観光地をバーチャル散歩できるスマートフォン向けアプリです。ドコモの健康アプリ「dヘルスケア」(月額500円・税抜き)をお申込みいただくとご利用できます。
※2 バーチャルツアーは、ドコモのグループ会社であるドコモ・ヘルスケアがお客さまにご提供している「歩いておトク」の基盤を活用して構築します。

 

【自治体】
JTB 法人事業本部
地域交流事業チーム
TEL:06-6260-5056
(9:30~17:30/土日祝休)

【報道機関】
JTB 広報室
TEL:06-6260-5108

株式会社NTTドコモ
関西支社 法人営業部
ビジネスデザイン担当
TEL:06-6457-8511

記事一覧へ戻る