JTB

祝 世界文化遺産登録! 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を訪ねる商品を発売


 株式会社JTB(東京都品川区、代表取締役社長:髙橋 広行)は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録にあわせ、長崎・天草地方を訪れる商品を販売し、拡充いたします。
 新たに発売するのは、①手軽に周遊できる首都圏発の個人型フリープラン「長崎・天草」と、②世界遺産の街長崎と人気のクルーズトレイン「ななつ星in九州」を組み合わせた添乗員同行プランの2商品。


【商品概要】

① 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産を訪ねる『長崎・天草2・3・4日間』
(首都圏発 個人型フリープラン/2018 年 7 月 6 日(金)14 時発売)


◆デジタルパンフレット:
http://ebook.jtb.co.jp/book/?1482040

◆出 発 日:2018 年 7 月 13 日(金)~11 月 30 日(金)

◆旅行代金:35,800 円~95,800 円
※2 日間(1 泊 2 日)/往復航空機(普通席)追加代金なし便利用/追加代金なしホテル利用

◆含まれるもの:往復の航空機(羽田空港発着/福岡・長崎・熊本空港着発) 滞在中のホテル(1 泊朝又は 2 食付)

◆選べるポイント:以下のポイントのうち 1 つをお選びいただけます

「世界遺産・大浦天主堂入場券」「世界遺産・グラバー園入場券&園内ガイドタブレット貸出」
「天草ぐるっと周遊バス」(観光周遊バス)

◆オプショナルプラン:ガイドとの街歩きや海上交通をお得に利用できるオプショナルプランをご用意

★天草・﨑津集落まち歩きと海上から望むマリア像クルージング(プライベートガイドプラン)

★地元ガイドと歩く長崎の教会・出津教会(プライベートガイドプラン)

② 世界遺産の街長崎と佐賀の伝統工芸とクルーズトレイン『ななつ星 in 九州』
(首都圏発 添乗員同行プラン/2018 年 7 月 9 日(月)14 時発売)


◆デジタルパンフレット:
http://ebook.jtb.co.jp/book/?1483069

◆旅行代金:1,180,000 円~1,570,000 円

※「ななつ星」列車客室、1・2・4 泊目利用ホテルにより旅行代金が異なります。

◆出 発 日:2019 年 1 月 13 日(日)発 5 泊 6 日(車中 2 泊)

◆主な行程:

1 日目/羽田空港→(航空機)→長崎空港、その後貸切バスで世界遺産グラバー園や大浦天主堂を観光します。

2 日目/長崎市内から有田焼窯元や佐賀の伝統工芸など見学し、博多に入ります。

3 日目~ 6 日目/クルーズトレイン「ななつ星」で九州を周遊し、最終日に福岡空港から羽田空港へ帰着します。

食 事:朝食 5 回、昼食 6 回、夕食 5 回付

③現地添乗員同行プラン・九州大浪漫号
『宗像大社・軍艦島・長崎教会群3日間』 『祈りの島 五島列島3日間』
(首都圏発 添乗員同行プラン/既に発売済)

※中部発着・西日本発着(1 コースのみ)・中四国発着(1 コースのみ)・その他の各地より参加可能な九州発着もございます。


◆デジタルパンフレット:
http://ebook.jtb.co.jp/book/?1481041&_ga=2.194604139.734867466.1529979933-1306197085.1529979933#1

主な行程:

『宗像大社・軍艦島・長崎教会群3日間』

(旅行代金:107,000 円~156,000 円 ※出発日・利用ホテル・1室利用人数により代金が異なります)

・・・今回世界遺産登録された「出津教会堂」「大浦天主堂」の他、2015 年に世界遺産登録された

「軍艦島上陸クルーズ」や「三重津海軍所跡」を訪ねるコースです。

『祈りの島 五島列島3日間』

(旅行代金:128,000 円~143,000 円 ※出発日・利用ホテル・1室利用人数により代金が異なります)

・・・世界遺産登録された「頭ヶ島天主堂」などキリシタンの歴史が色濃く残る五島列島を効率的に巡るコースです。

【長崎県アンテナショップのイベントにて上記商品のプロモーションを行います】

 世界遺産登録及び本商品の発売にあわせ、長崎県アンテナショップ「日本橋長崎館」にて、構成資産周辺のおすすめ観光情報や本旅行商品をご案内するプロモーションイベントを開催いたします。
 長崎県からの観光事業者キャラバン隊と共同で観光情報パンフレットや長崎銘菓「湯せんぺい」の配布や、長崎県観光ブロガーのトークショーを開催いたします。


◆開催日:
2018 年 7 月 7 日(土)

◆開催場所:日本橋長崎館

住所:東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル1階

入場無料、予約不要(どなたでもご覧いただけます(混雑時は立ち見となる場合がございます))

◆開催内容:

・「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」最新版パンフレットや長崎銘菓「湯せんぺい」を 1000 名様へ配布

・「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産を旅するセミナー」(11 時~/13 時~)

・長崎県観光ブロガー「ともっち」トークショー(12 時~/14 時~)

本イベントの詳細につきましては、日本橋長崎館のホームページ イベント情報にてご確認ください。

◆日本橋長崎館
https://nagasakikan.jp/topics/index.html?offset=1

<報道関係の方からのお問い合わせ先>
JTB広報室
03-5796-5833
<一般のお客様からのお申込み先>
JTB旅の予約センター(東北・首都圏発)
0570-023-489
またはお近くのエースJTB取扱店舗
JTB店舗検索URL
http://www.jtb.co.jp/shop/

記事一覧へ戻る