S.M.

温かいコミュニケーションに
支えられながら、
名刺を通じて、JTBグループのビジネスを支える。

S.M.

株式会社JTBデータサービス
営業部 営業1課
2017年入社
国文学科 卒

入社を決めた理由

私は最初、派遣社員として働き始め庶務やデータ入力などの業務に携わっていました。その仕事が自分に向いていたことと、優しく声をかけていただける温かく働きやすい職場に魅力を感じ、正式に入社を決めました。

入社して驚いたこと

会社全体で円滑なコミュニケーションができていることです。特例子会社は、多くの障害のある社員と一緒に働くので一定の配慮がある職場です。さらに、この会社は障害の有無に関わらず、どんな相手も尊重しコミュニケーションする姿勢が根付いていると思います。その姿勢の大切さを、この職場に来て知ることができました。

正しく名刺を届けるために、
効率的なプロセスを確立。

現在の仕事内容を教えてください。

JTBグループ会社の社員が使用する名刺の印刷・発送業務です。イラストレーターなどのソフトを使用して、オリジナルデザインの名刺作成も行なっています。加えて、名刺発注システムに対する問い合わせ対応にも携わっています。

どんなところにやりがいを感じますか?

名刺業務は、日々、納期の確認です。効率的な印刷プロセスを確立し、作業の流れを最適化することが重要です。チームで連携をとりながら、ミスなく無事にお客様のもとへ名刺を届けられた時は、安心とともにやりがいを感じます。私は育休を取得し、復職したばかりですが、先輩方が丁寧に教えてくださるので、安心して日々勉強を重ねることができます!

多様な社員が輝ける環境を、
モデルケースとして広げたい。

今、目標としていることを教えてください。

最近は、チャットやビデオ通話などのデジタルコミュニケーションが主流です。しかし、そんな時代だからこそ、アナログなコミュニケーションで相手と心を通わせることも重要だと考えています。しっかりと人間関係を築きながら、日々の業務を円滑に進めていきたいと思います。

いつか、JTBグループで成し遂げたいことは?

JTBグループでは、社員の多様な価値観を尊重するDEIB (Diversity, Equity, Inclusion, Belonging)を推進しています。この会社は、社員一人ひとりの経験や価値観、個性を活かして輝ける環境を、まさに具現化した職場だといえます。このような職場環境をモデルケースとし、JTBグループへと展開していきたいと考えています。

とある1日の過ごし方

9:00
出社。メール確認、名刺作業の準備。
9:15
始業。チーム朝礼、注文を受けた名刺の承認作業。
10:00
名刺印刷開始。名刺発注システムへデータを取り込み、印刷・裁断。
11:30
裁断した名刺をケースに入れて発送。
13:00
昼食
14:00
発送した名刺の着確認、帳票データの作成・他業務のヘルプなど。
15:45
終業(時短勤務のため)。

オフの過ごし方

週末は子供と体操教室に通っています。まだ1歳の娘は自由きままに動きまわるので私も体力を使いますが、いい運動として私も一緒に楽しんでいます。また、大好きなスイーツを食べにカフェ巡りをするなど、自分の時間も楽しんでいます。

CAREER

2017:営業部 営業1課へ配属。