R.S.

ルーツと言語経験を生かし、
自分にしかできない仕事を。

R.S.

株式会社JTB
大阪第一事業部
2024年入社
文学部 英文学科 卒

ご家族や、ご出身など、自身の多様なバックグラウンドについて。

私は日本で生まれ、幼少期を中国・大連で過ごし、中学以降は大阪で暮らしてきました。父は香港、母は台湾出身という家庭環境で育ち、家庭では中国語を第一言語としつつ、日本語は移住後の12歳以降に習得しました。さらに、留学や学びを通じて英語も身につけることができました。こうした多様なルーツと語学経験が、自分の価値観や将来の選択に大きく影響を与えてきたと感じています。

入社を決めた理由

自分のバックグラウンドの影響で、学生時代から世界各地を見て回るのが好きでした。その中で、日本の観光業に大きく影響を与えていたJTBに魅力を感じるようになりました。就活では総合商社も視野に入れていましたが、就活中に先輩社員や同期のエピソードを聞き、楽しみながらモチベーションとやりがいをもって仕事できるのはJTBだと確信。また、JTBは旅行以外にも取り扱っているものが豊富であることも、大きなプラスポイントでした。さらに、日本は中国や台湾、韓国などアジアからのインバウンド需要が活発なため、私が持つ中華系のルーツと語学経験がもっとも生かせると考え、入社しました。

入社して驚いたこと

入社前は、アウトバウンド・インバウンドの旅行企画、コンテンツづくりといった仕事をするイメージでした。実際には、配属先では在阪企業に対する国内社員旅行の営業活動がほとんど。海外と関わる案件は稀です。私は就活時の最終面接で「好奇心のブラックホール」と自称したほど、底知れずさまざまなことに興味があります。そして将来的に私は人の目につきやすく利便性が高い革新的なサービス開発に興味があります。チームで話し合って新しいアイデアを創出する時間、言い換えると脳を働かせて「考え合う」時間が一番好きなので、目指す事業開発の性質は「量より質だ」と考えています。事業開発には営業のノウハウが重要&必須なので、この営業経験はこれからのキャリアにきっと役立つと考えて楽しみながら前向きに取り組んでいます。

営業活動や添乗業務の中で、
自分の強みを、自分から活かす。

現在の仕事内容を教えてください。

営業として、大阪の法人クライアントを担当。企業の職場旅行やインセンティブ旅行、新年会・忘年会イベント、懇親会、周年イベントなどに関する営業活動、企画サポート業務、当日添乗&斡旋業務を行なっています。

どんなところにやりがいを感じますか?

自分の強みを活かせる仕事に、進んで取り組めたことです。具体的には、中華系ルーツと中国語のスキルを用いて、日本に進出した中国系企業へアプローチしました。配属先は大阪ですが、お客様の東京オフィス拠点を自ら訪問し、関係を構築したことが案件の獲得に至ったカギとなりました。さらに、中国語でのやりとりで親近感を生み、それが評価されたことにも達成感を覚えました。ほかにも、添乗業務としてカナダを訪れるVIPのお客様に同行し英語を活用できたことや、台湾インバウンドのVIPのお客様と中国語でコミュニケーションをしたことも社内外から高く評価されました。このように、グローバルな背景と言語スキルを活かせた時に一番やりがいを感じます。

いつか事業開発に携わり、
多くの人に新しい価値を届けたい。

今、目標としていることを教えてください。

大きく3つの目標があります。
まず第一に、与えられた営業予算を確実に達成することです。次に、自身のグローバルなバックグラウンドを強みにアピールすることで得られた社内外からの評価を維持し続けること。そして最後に、観光に関する知識だけでなく、社内研修の受講や旅行以外の案件への協力を通じて、事業開発に必要なノウハウを身につけていくことを目指しています。

いつか、JTBグループで成し遂げたいことは?

JTBグループ人財交流共通制度を利用し、海外駐在などの職務を経験することで、日本を含む世界中をつなげる橋渡し役になりたいです。また、先述の通り事業開発と起業に興味があるので、いつかそちらに携わり、多くの人に価値を感じてもらえる物・サービスを作りたいと考えています。

とある1日の過ごし方

9:15
出社・メール返信
9:30
課内販売会議
12:00
ランチ
14:00
アポイント・お客様と旅行の打合せ
15:00
気分転換のためにカフェでPC作業。行程作成・情報収集などを行う。
16:00
帰社。レポート作成やアポイントで入手した情報に基づく見積依頼などを行う。
17:00
引き続きPC作業。担当顧客へのメール・電話対応など。
17:45
退社

オフの過ごし方

趣味はバイクに乗ることです。真夏と真冬以外の週末は、基本的にツーリングに出かけています。その他、連休を活用して遠方に旅行によくいきます。入社後には、ロサンゼルスや韓国、台湾、エジプト、モンゴル、広州を訪れました。ダンス(ガールズヒップホップ)も大好きなので、仕事終わりにダンスレッスンを受けに行くこともあります。

CAREER

2024:大阪第一事業部 営業4課に営業担当として配属。