募集コース
- 総合職
お客様
-
法人
-
国内
-
海外
-
グループ
担う仕事
- MICE
- 地域交流
- 訪日インバウンド
- セールスプロモーション
- 事業・サービス開発
- 総務系ソリューション
求人マイページ 『Club JTB』
私たちは、あらゆるコミュニケーションをデザインする会社です。JTBグループとして培ったマーケティングノウハウをフル活用し、広告・デザイン(広告表現)の提供から、ビジネスパートナーとのコミュニケーションをお手伝いするイベントや展示会運営まで。
ときには、地域社会の課題解決に向けたソリューション提供事業など、今ある事業にとどまらず、新しいことに臆することなくチャレンジし、JTBグループの未来・日本の未来に新しい価値を創造していきます。
JTBグループが正対してきた様々なお客様に対して、「広告」「イベント・MICE」「人財育成」といった様々な手段をもって、課題解決していく会社です。既存事業にとらわれず、新規事業にも積極的で、最近では「スポーツ」「グローバル」「エンターテインメント」という切り口で様々な事業実績を生み出しはじめています。また電力供給事業など、地域社会の課題解決に向けたソリューションも提供しています。
当社は広告、イベント、人財育成等、幅広いサービスを提供している会社です。
そして、いまあるソリューションに満足せず、常に新しいソリューションを作り出したいと考えている会社です。
観光業界における絶対的な信頼ブランドを持ちながら、私たちは新しいことにどんどんチャレンジしていきます。
変化する世の中で、観光産業にとどまらずに、新しいJTBブランドをともに創り出したい方、ぜひご応募お待ちしております。
特に、自分で何かをやりたい、チャレンジしたいという夢を持っている人にとっては、求めているものを提供することができる土台があると思っています。
そして、まだまだ新しい会社ですので、企業風土を創りあげているところです。
わたしたち社員と一緒に、新しい会社をどんどん創造していきたいと思う人、ぜひお待ちしております。
みなさんは、今どれくらいの数の外国人が日本に旅行に来ているか、知っていますか。2015年の流行語大賞となった「爆買い」という言葉に象徴されるように、インバウンドと呼ばれる訪日外国人の数は年々増えており、その勢いはとどまる兆しがありません。
私はそんな日本に来る予定の外国人に対して「日本はこんなに良いところですよ。」「日本に来たらここでお買い物しませんか?」と伝える、プロモーションの仕事をしています。具体的には、入社してから3年間は、日本政府観光局をメインのクライアントとし、担当である台湾やヨーロッパの人に向けてイベント出展やWEB広告などを通じて日本の魅力を発信してきました。
入社4年目からは、3年間の経験を活かして民間の企業をもクライアントとして、訪日外国人の消費を促したり、旅行ではない分野で外国人にアピールする方法を考えたり、と様々な仕事をしています。クライアントが変わっても変わらないのは、クライアントの先にいるBtoBtoCのお客さんが喜ぶようなコミュニケーションを考えること。一般のお客さんにどのようにして影響を与えられるのか、それは簡単ではない分考えがいのある仕事です。
2020年のオリンピックで日本の注目は高まり、その先も外国人と接点をもつ機会は増えていくことでしょう。そのような時代に私は、訪日需要の促進のみならず様々な形で日本と海外の架け橋となるようなコミュニケーションを考えていきたいと考えています。
事業事例「秋田県観光プロモーション 行け、行け、アキタ。」
秋田県の観光プロモーション。プロモーションによって地域活性を図っています。
オフィスエントランスです。
オフィス内の様子です。デスクがずらっとした普通のオフィスですが、休憩エリアからは東京タワーがよく見えます。
会社の商号 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン (英文名称:JTB Communication Design, Inc.) |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区芝三丁目23番1号 セレスティン芝三井ビルディング |
設立年月日 | 1988年4月8日 ※2016年4月1日株式会社JTBコミュニケーションデザインとして営業開始 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,231名(2017年12月1日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 細野 顕宏 |
URL | https://www.jtbcom.co.jp/ |
株主 | 株式会社JTB 99%保有、株式会社マッキャン・ワールドグループ ホールディングス |
---|---|
売上高(2017年3月期) | 24,035,361,122円 |
募集・採用に関する状況 (過去3年間の新卒採用者数) |
|
職業能力の開発・向上に関する状況 | メンター制度の有無:有り |
雇用管理に関する状況 | 前年度の有給休暇の平均取得日数:12.9日 |
試雇の有無 | 試雇有り |
応募資格 | 2015年4月~2019年3月に国内外の4年制大学・大学院を卒業、または卒業見込みの方 ※既卒の方含め、職歴のない方(アルバイト等は職歴から除く) |
---|---|
募集職種 | ・企画提案型営業(G社員) 提案型営業職として、当社6事業に携わり、クライアントへ様々なソリューションを提案していきます |
給与 | 初任給 210,000円/月 |
諸手当 | 残業手当、その他各種手当 |
昇給 | 前年度業績に応じてあり |
賞与 | 年2回(12月、6月) |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・仙台・金沢・福岡その他当社が運営する施設事業所 ※転居伴う転勤、出向あり |
勤務時間 | 月~金/1日7.5時間を基本とした、パターン勤務制 |
休日 | 年間休日数125日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12月30日から1月3日) |
休暇 | 年次有給休暇(10日、最大20日)、各種特別休暇 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
教育制度 | 新入社員基礎教育、JTBグループ集合研修 社独自の集合研修(スキルアップ研修、リスクマネジメント研修) 選抜研修(オールJTBスキルUP研修、その他事業内容・職務に応じた外部研修) |
応募資格 | <障害者手帳をお持ちの方(申請中の方含む)> 2015年4月~2019年3月に卒業及び卒業見込の方(大学院、大学)で障害者手帳をお持ちの方 |
---|---|
募集職種 | 総合職正社員(G社員) |
職務内容 | 企画提案型営業職として、当社6事業に携わり、クライアントへ様々なソリューションを提案していきます |
給与 | G社員(総合職) 初任給:210,000円/月 |
諸手当 | 残業手当、その他各種手当 |
昇給 | 前年度業績に応じてあり |
賞与 | 年2回(12月、6月) |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・仙台・金沢・福岡その他当社が運営する施設事業所 ※転居伴う転勤、出向あり |
勤務時間 | 月~金/1日7.5時間を基本とした、パターン勤務制 |
休日 | 年間休日数125日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12月30日から1月3日) |
休暇 | 年次有給休暇(10日、最大20日)、各種特別休暇 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
教育制度 | 新入社員基礎教育、JTBグループ集合研修 社独自の集合研修(スキルアップ研修、リスクマネジメント研修) 選抜研修(オールJTBスキルUP研修、その他事業内容・職務に応じた外部研修) |
応募資格 | <障害者手帳をお持ちの方(申請中の方含む)> 2015年4月~2019年3月に卒業及び卒業見込の方(大学院、大学)で障害者手帳をお持ちの方 |
---|---|
募集職種 | サポート職(R社員) |
職務内容 | 営業サポート事務、または総務、経理、営業企画などの基幹部門の事務サポート職 |
給与 | R社員(営業サポート職) 初任給:170,000円/月 |
諸手当 | 残業手当、その他各種手当 |
昇給 | 前年度業績に応じてあり |
賞与 | 年2回(12月、6月) |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・仙台・金沢・福岡その他当社が運営する施設事業所 ※転居伴う転勤、出向あり |
勤務時間 | 月~金/1日7.5時間を基本とした、パターン勤務制 |
休日 | 年間休日数125日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12月30日から1月3日) |
休暇 | 年次有給休暇(10日、最大20日)、各種特別休暇 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
教育制度 | 新入社員基礎教育、JTBグループ集合研修 社独自の集合研修(スキルアップ研修、リスクマネジメント研修) 選抜研修(オールJTBスキルUP研修、その他事業内容・職務に応じた外部研修) |
応募資格 | <障害者手帳をお持ちの方(申請中の方含む)> 2015年4月~2019年3月に卒業及び卒業見込の方(大学院、大学)で障害者手帳をお持ちの方 |
---|---|
募集職種 | 有期契約社員 |
職務内容 | 企画提案型営業職・営業サポート事務、または総務、経理、営業企画などの基幹部門の事務サポート職 |
給与 | 月給 185,000円~※能力に応じて決定 |
諸手当 | 残業手当、その他各種手当 |
昇給 | 1年ごとの契約更新/正社員登用試験制度あり |
賞与 | なし |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・仙台・金沢・福岡その他当社が運営する施設事業所 ※転居伴う転勤、出向あり |
勤務時間 | 月~金/1日7.5時間を基本とした、パターン勤務制 |
休日 | 年間休日数125日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12月30日から1月3日) |
休暇 | 年次有給休暇(10日、最大20日)、各種特別休暇 |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
教育制度 | 新入社員基礎教育、JTBグループ集合研修 社独自の集合研修(スキルアップ研修、リスクマネジメント研修) |